B.C. Vernone
B.C. ヴァーノン
TOP > BCヴァーノン
日本人の、日本人による、日本人のためのモーターホーム。
B.C.ヴァーノンは当社代表の戸川が、日本でのモーターホームライフの普及を目指し、日本人の乗りやすさに徹底的にこだわって設計したモーターホームです。
日本の道路や駐車スペースにも対応したコンパクトなボディー、それでいて車内は居住性・収納力にあふれています。家と同じ快適さを追求した車内はまさに部屋そのもの。長時間過ごしていても疲れを感じることなく、ゆったりと旅のひと時を満喫していただけます。
暮らしやすさとくつろぎを追求した内装レイアウト
走行中の安全性はもとより、長時間にわたって車内で過ごすことを想定し、快適さと耐久性にこだわりました。大切にしたのは「快適な家に暮らす」感覚です。
水まわり、電気まわり、キッチンなどを使い勝手よく配列し、使えるスペースを無駄なく使った機能的な収納、カラーコーディネートはもとより、丁寧に仕上げられた上質なインテリアが配された室内は、車という発想からは一線を画した居住空間となっています。
-
ディープシンク採用のギャレー
シンクは455×405×250mmの深いものを配置。皿や鍋やフライパンの洗い物がしやすく、水はねを気にせず片付けできます。レンジ上には換気扇が配置されています。 -
荷物がすっきり納まる収納
コートなどの長い衣類をかけられるワードローブから、小物類を入れられるタイプまで、使い勝手の良い場所に設けられています。 -
フレキシブルベッド
ゆったりと座れるソファとテーブルが配置されたリビングは、手軽にベッドスペースにすることができる。 -
大人二人でも余裕のバンクベッド
寝心地の良さにこだわったバンクベッド。長期の使用でもヘタることなく、心地よく眠ることができます。 -
シャワー・トイレスペース
洗面台、シャワー、トイレが備え付けられています(清水タンク240L)。水に強い素材を使用し、採光と換気の為のベンチレーターが天井に取り付けられています。 -
乗り降りしやすいエントランス
エントランスの階段を利用した収納。奥にスペースを深くとることで、大人数の靴やサンダルを整理して収納できます。
アウトドアライフを意識した充実のエクステリア
車の手入れ道具の他にも、アウトドアで使う道具はたくさんあり、わざわざ車の中に取りにいくのはわずらわしいものです。
B.C.ヴァーノンは車体の床下や壁面などに収納を完備。外で使うテーブルや椅子を収納したり、釣り道具やサーフボードなどの出し入れなど、やりたいことが楽にできます。
-
左右貫通式収納庫
右サイド側の開口部から左サイド側のエントランスドア脇まで抜ける貫通式収納庫。椅子やテーブルなどの収納も楽々できます。 -
縦置き多目的ロッカー
サーフボードや釣り道具などを収められる縦長の収納庫。外部シャワーノズルも完備されているので、社外で水を使いたい時に便利です。 -
発電機&LPGボンベ
船舶用の発電機も手がける米国ONAN(オナン)社の車載用2.8kw発電機、LPGボンベ(5kg×2本)を搭載しています。
寒さ、暑さに強く、耐久性・堅牢性に優れた車体
車体の表面は最高品質のゲルコートFRP材にウレタンフォーム注入発泡式で壁を製作し壁厚40mmを実現。サーモパンウインド(二重窓)との相乗効果により冬暖かく夏は遮熱性に優れ、防音効果と合わせて年間を通じて快適な室内を提供しています。清水タンクや水道管を凍結から守る暖気循環機能を搭載し、凍結を防止します。
二重床構造に清水タンクや左右貫通収納庫を設置することで全体のバランスを理想的に保つことに成功。日本の公認検査場で傾斜36度を記録し、抜群の安定性を証明しています。
-
ラバールーフ
屋根(厚50mm)の表面は継ぎ目のないラバーが貼ってあります。雨音吸収、雨水浸透防止、屋根を洗浄する時は滑り止め効果があります。 -
安全運転 右死角への対策
右サイドミラーをバンク前方に吊下げ、補助ミラーを加えることで鋭角合流等の死角解消を図っています。 -
その他仕様
●100Vに対応
●冷暖房ルーフエアコン
●ウオーターエイドヒートエクスチェンジャー
走行時は、ラジエーター循環方式で給湯器内のボイラータンクを加熱。何時でもぬるま湯の使用が可能。
●貯湯式温水ボイラー
駐車時はLPGガスで約60℃のお湯を供給

生みの親、戸川より一言:
1994年に1号車が誕生して約20年。現在に至るまで、相棒として、我が家として、沢山のオーナー様に愛され、開発者冥利に尽きます。ありがとうございます。ユーズドのB.C ヴァーノンをお探しの皆さまにそのお手伝いが出来れば幸いです。
購入をお考えの方は、お電話(042-703-0817)またはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。